■コースのご案内
はじめてのアプリ開発コース(HTML/CSS/Javascript) |
---|
想定対象:小学5年生~社会人 |
ビジュアルプログラミングの次のステップとして最適な、HTML/CSS/JavaScriptの初歩が学べます。20万ユーザー!全国の高校・専門学校・大学にも導入実績のあるクラウド開発環境「Monaca」を利用して、iOS、Androidどちらでも動作するHTML5のアプリが作れます |
マイクラでプログラミング短期コース |
---|
想定対象:小学校3年生~中学校3年 |
大人気のマインクラフトを使って、プログラミングの基本的な知識や考え方に触れます。 |
マイクラでプログラミング通学コース |
---|
想定対象:小学校3年生~中学校3年 |
大人気のマインクラフトを使って、プログラミングの基本的な知識や考え方に触れます。短期コースよりもさらに進んだ内容(変数や関数などを利用したもの)が追加されたコースです。 |
映像クリエイターコース(iOS/Androidアプリ) |
---|
想定対象:小学校1年生~中学校3年 |
無料アプリを利用して、簡単な動画制作とリテラシー(注意点・ルール)を学びます。 |
はじめてのロボットプログラミングコース(Ozobot編) |
---|
想定対象:小学校1年生~ |
どうやってロボットを動かすかを考えながら、パソコンを使わずプログラミングの考え方を学びます。 |
※ご来校時などに、お子さんに合わせたコース選択、さらに詳しいコース内容についてお伝えさせていただくことも可能です。お気軽にご相談ください
※教室で使う主な教材はTech for elementaryから提供されています。
Tech for elementaryは教育機関向けのITコンサルティングや、教育機関のWebサービスの企画運営、 子供向けプログラミングスクールのフランチャイズ事業を全国で展開しています。
■料金のご案内
- ご入会金:11,000円(税込)※体験会参加時の申し込みで無料
- 諸経費等:5,000円(税込)(ファイル・印刷料金・ヘッドセットなど)
- テキスト:コースにより必要になることがあります。
- 月 謝
2回コース: 7,480円(税込)(原則60分×2回)
3回コース:11,000円(税込)(原則60分×3回)
※短期コースは別途コースごとに記載・お知らせしております。